096-286-1188

〒861-2241 熊本県上益城郡益城町宮園764-10

コラム

「歯医者さんは痛くなってから行くところ」…本当にそれでいいのでしょうか?

「歯医者さんは痛くなってから行くところ」…本当にそれでいいのでしょうか?

「歯が痛くなってから歯医者に行く」という考え方、今でもよく耳にします。しかし、これは実はとてももったいないことなのです。虫歯や歯周病は、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。痛みが出るころには、症状がかなり進行して […]
続きを読む
「歯が痛くなってから歯医者に行く」という考え方、今でもよく耳にします。しかし、これは実はとてももったいないことなのです。虫歯や歯周病は、初期の段階では自覚症状がほとんどありません。痛みが出るころには、症状がかなり進行して […]
続きを読む

認知症と歯との関係

日本が高齢化社会となり、徐々に問題として意識されるようになってきた認知症。認知症の患者数は徐々に増加しており、2012年は462万人(高齢者の7人に1人)でしたが、2025年には推定650~700万人(高齢者の5人に1人 […]
続きを読む
日本が高齢化社会となり、徐々に問題として意識されるようになってきた認知症。認知症の患者数は徐々に増加しており、2012年は462万人(高齢者の7人に1人)でしたが、2025年には推定650~700万人(高齢者の5人に1人 […]
続きを読む

子どもの歯並び・矯正Q&A

指しゃぶりや舌の癖で歯並びが悪くなる歯並びが悪いことを「不正咬合」といいます。この不正咬合には、遺伝的な骨格によるものと、普段の癖によるものがあります。例えば、歯が顎の大きさに対して大きすぎてバランスが悪いと、歯並びは凸 […]
続きを読む
指しゃぶりや舌の癖で歯並びが悪くなる歯並びが悪いことを「不正咬合」といいます。この不正咬合には、遺伝的な骨格によるものと、普段の癖によるものがあります。例えば、歯が顎の大きさに対して大きすぎてバランスが悪いと、歯並びは凸 […]
続きを読む

子どものむし歯Q&A

こんにちは。JUN歯科クリニックです。今回は、子どものむし歯の早期発見のポイントや治療についてご紹介します。 白く濁った歯はむし歯の可能性ありむし歯の菌はお口の中の食べかすを栄養にして、強い酸を出します。この酸 […]
続きを読む
こんにちは。JUN歯科クリニックです。今回は、子どものむし歯の早期発見のポイントや治療についてご紹介します。 白く濁った歯はむし歯の可能性ありむし歯の菌はお口の中の食べかすを栄養にして、強い酸を出します。この酸 […]
続きを読む

歯の生え変わりQ&A

個人差はありますが、6~7歳ごろから乳歯から永久歯への生え変わりがスタートします。この時期の注意点を確認してみましょう。  生えはじめの永久歯は虫歯になりやすい生え変わりは6~7歳ごろに始まり、12歳ごろにほと […]
続きを読む
個人差はありますが、6~7歳ごろから乳歯から永久歯への生え変わりがスタートします。この時期の注意点を確認してみましょう。  生えはじめの永久歯は虫歯になりやすい生え変わりは6~7歳ごろに始まり、12歳ごろにほと […]
続きを読む

子どもの歯磨きQ&A 第二回

Q 歯ブラシはどういうものがおすすめ?ブラシは細めの毛の方が歯と歯ぐきの間などの汚れを落としやすいです。また、子どもは手の力や動きの細かいコントロールが難しいため、歯ぐきを傷つけないように毛の硬さは柔らかめ~ふつうくらい […]
続きを読む
Q 歯ブラシはどういうものがおすすめ?ブラシは細めの毛の方が歯と歯ぐきの間などの汚れを落としやすいです。また、子どもは手の力や動きの細かいコントロールが難しいため、歯ぐきを傷つけないように毛の硬さは柔らかめ~ふつうくらい […]
続きを読む

子どもの歯磨きQ&A 第一回

こんにちは。JUN歯科クリニックです。 今回は子どもの歯みがきについてお話させていただこうと思います。まず、おすすめの歯のみがき方、回数について1日2回以上、食後すぐがおすすめになります。虫歯は食べかすの糖分が […]
続きを読む
こんにちは。JUN歯科クリニックです。 今回は子どもの歯みがきについてお話させていただこうと思います。まず、おすすめの歯のみがき方、回数について1日2回以上、食後すぐがおすすめになります。虫歯は食べかすの糖分が […]
続きを読む

公式LINEができました!

このたび、JUN歯科クリニックの公式LINEができました。Web予約や電話予約が簡単にできるリンクの他、休診情報や医療情報のご連絡を送信させていただいております。 友だち追加は【@755xxnhb】をLINEア […]
続きを読む
このたび、JUN歯科クリニックの公式LINEができました。Web予約や電話予約が簡単にできるリンクの他、休診情報や医療情報のご連絡を送信させていただいております。 友だち追加は【@755xxnhb】をLINEア […]
続きを読む
WEB予約
top
0962861188 WEB予約